2014年06月01日
バーズ「夏の麻フェア」・天然繊維の麻と自然の風で涼しく暮らす提案

だんだん暑いと感じる日がふえ、湿度も高い今日のような日は、麻のさらっとした感覚のもので過ごしたいと思えてくる季節になりました。
アドバイザーをしております岡部町 殿の 『家具ショップ・バーズ』 では涼しく過ごすサマーフェアとして「夏の麻フェア」を6月7日から開催いたします。
LIBECO(ベルギー)のテーブルクロス、ランナー、ナプキンとキッチンタオルなど洗い込めば洗い込むほど肌触りが良くなり麻らしい風合いになるキッチン・テーブルリネン、ラグ、クッションなどを集めました。
IWATA(京都)の麻パット、夏掛け、布団カバー、シーツなど、寝苦しい夏の夜でも快眠できる麻の寝具をご紹介いたします。
「天然繊維の麻と自然の風で涼しく暮らす」 バーズからこの夏の提案です。
2013年03月22日
リコーダーコンサート
3月18日、イギリスのThe Grosvenor Recorder Consortの皆さんにご来店頂き、
ミニコンサートを開催いたしました。

フルメンバーはそろわなかったのですが、特別に4人編成で演奏していただきました。
さまざまなリコーダーの解説やケルトの音楽の演奏もあり、
短い時間ですが、素敵なコンサートとなりました。
ご来店いただいたみなさま、David、Mary、Suman、Moira、
ありがとうございました。
演奏曲目は
Symphony no.4 (ウィリアム・ボイス)
Sonata for Three Flutes (ジェームズ・フック)
Divertimend K.229no.2 (モーツァルト)
でした。

準備の時間、私メ、図々しくもいつも弾いているイギリスの曲が本当は
どんなリズムかききたくて・・・するとMoiraがいろいろ合わせてくださって
思わずセッション。ケルトっぽい曲も・・・本当に楽しいひとときでした。
ミニコンサートを開催いたしました。

フルメンバーはそろわなかったのですが、特別に4人編成で演奏していただきました。
さまざまなリコーダーの解説やケルトの音楽の演奏もあり、
短い時間ですが、素敵なコンサートとなりました。
ご来店いただいたみなさま、David、Mary、Suman、Moira、
ありがとうございました。
演奏曲目は
Symphony no.4 (ウィリアム・ボイス)
Sonata for Three Flutes (ジェームズ・フック)
Divertimend K.229no.2 (モーツァルト)
でした。

準備の時間、私メ、図々しくもいつも弾いているイギリスの曲が本当は
どんなリズムかききたくて・・・するとMoiraがいろいろ合わせてくださって
思わずセッション。ケルトっぽい曲も・・・本当に楽しいひとときでした。

2013年03月11日
リコーダーコンサート
3/18にbaseS(藤枝市岡部町殿528)にて「リコーダーコンサート」を開催予定です。
イギリス、ヨークのリコーダーグループ
「The Grosvenor Recorder Consort(グローブナー・リコーダー・コンソート)」が、
リコーダー演奏の第一人者で、静岡出身の吉澤実さんの開催するリコーダーフェスティバル
に会わせて来日、出演します。フェスティバル後の3月18日(月)には、baseSにて
ミニコンサートを開催することになりました。
たくさんの方のご来店をお待ちしております。
イギリス、ヨークのリコーダーグループ
「The Grosvenor Recorder Consort(グローブナー・リコーダー・コンソート)」が、
リコーダー演奏の第一人者で、静岡出身の吉澤実さんの開催するリコーダーフェスティバル
に会わせて来日、出演します。フェスティバル後の3月18日(月)には、baseSにて
ミニコンサートを開催することになりました。

たくさんの方のご来店をお待ちしております。
2013年01月10日
遅ればせながら・・・

年賀状の整理や、新年のご挨拶会やら・・・済みません、遅ればせながらご挨拶。
精一杯、生地の特徴を写真で表現したかったのですが、
なかなか素人の撮影では大変でした。
今年も素敵な生地に巡り会いたい・・・そして素敵な快適な空間つくりの
お手伝いをしたい・・・・
それ一心で今年も頑張りますので宜しくお願いします。
2012年12月31日
羽田でフラッシュモブ
皆様にとって今年はどんな歳でしたか?
大変なこともありました。
悲しいこともありました。
楽しいこともありました。
私を支えてくださるまわりの方々に感謝することばかりでした。
12/24クリスマスイブ、羽田空港で今年の締めくくりと私自身への
クリスマスプレゼントをしました。
元JALの友人が、12/24羽田でフラッシュモブを計画。
言い出しっぺの一人として責任を感じて参加してまいりました。
ガレリアのステージでJALのCAさんのハンドベルの演奏が始まりました。

「何だ何だ?」という人だかりで・・・見えない・・・

オーケストラがはいります

オーケストラ60人、合唱団100人での第九の大合唱になりました。

以前からメイルで世界中のフラッシュモブの評論をしあっていて、
そのうちに友人が「僕やりたい!」と言い出し、「本気?」「まさか・・・」
と思っているうちに、JALの合唱団、大日本印刷のオーケストラ、国境なき合唱団、
TBS、そして空港ビル、等々の協力を取り付け実現しました。
テロップに出ている各企業からは東北への義援金をいただき
その他はほとんどボランティアです。
TBSのカメラチームは10台も出動してくれました。
TBS以外は、全てアマチュアで構成だそうです。
以前第九の合唱団にいた私ですが、静岡なので練習には参加できません。
でも最後には一緒に歌ってしまいました。
下記のYoutube で見られます。
お時間があったら見てみてください。
では皆様、良いお年を!!!
Youtube 羽田でフラッシュモブ
大変なこともありました。
悲しいこともありました。
楽しいこともありました。
私を支えてくださるまわりの方々に感謝することばかりでした。
12/24クリスマスイブ、羽田空港で今年の締めくくりと私自身への
クリスマスプレゼントをしました。
元JALの友人が、12/24羽田でフラッシュモブを計画。
言い出しっぺの一人として責任を感じて参加してまいりました。
ガレリアのステージでJALのCAさんのハンドベルの演奏が始まりました。

「何だ何だ?」という人だかりで・・・見えない・・・

オーケストラがはいります

オーケストラ60人、合唱団100人での第九の大合唱になりました。

以前からメイルで世界中のフラッシュモブの評論をしあっていて、
そのうちに友人が「僕やりたい!」と言い出し、「本気?」「まさか・・・」
と思っているうちに、JALの合唱団、大日本印刷のオーケストラ、国境なき合唱団、
TBS、そして空港ビル、等々の協力を取り付け実現しました。
テロップに出ている各企業からは東北への義援金をいただき
その他はほとんどボランティアです。
TBSのカメラチームは10台も出動してくれました。
TBS以外は、全てアマチュアで構成だそうです。
以前第九の合唱団にいた私ですが、静岡なので練習には参加できません。
でも最後には一緒に歌ってしまいました。
下記のYoutube で見られます。
お時間があったら見てみてください。
では皆様、良いお年を!!!
Youtube 羽田でフラッシュモブ
2012年11月23日
2012年11月01日
ファッションショー
着物をリフォームして洋服を作るアトリエ『アルス洋裁教室』の
ファッションショーが開催されることになりました。
志村先生のセンスもさることながら、すごいところはパターンを作る技術。
以前、とても複雑なおもしろいコートを持っていって見せたら、
着物の生地で数日後にほぼ同じデザインのものが出来ていました。
頭の中にイメージを持っていたら志村先生にそれを形にしてもらえる。
すばらしいと思います。夢を叶えるお仕事と言っても良いかもしれません。
生徒さん達も毎日いらしています。

さて、私の夢の一つは一日中洋裁をやっていたい・・・なのですが、なかなか
手につかないので先生に、イメージを伝え、母の着物を洋服にしてもらうことにしました。
さてさてどんなものになるでしょうか・・・ついでにそれを着て私もショーに
出る羽目になってしまいましたが・・・・Lサイズの方コーナーかな・・・
ファッションショーが開催されることになりました。

志村先生のセンスもさることながら、すごいところはパターンを作る技術。
以前、とても複雑なおもしろいコートを持っていって見せたら、
着物の生地で数日後にほぼ同じデザインのものが出来ていました。
頭の中にイメージを持っていたら志村先生にそれを形にしてもらえる。
すばらしいと思います。夢を叶えるお仕事と言っても良いかもしれません。
生徒さん達も毎日いらしています。

さて、私の夢の一つは一日中洋裁をやっていたい・・・なのですが、なかなか
手につかないので先生に、イメージを伝え、母の着物を洋服にしてもらうことにしました。
さてさてどんなものになるでしょうか・・・ついでにそれを着て私もショーに
出る羽目になってしまいましたが・・・・Lサイズの方コーナーかな・・・
2012年09月05日
レトワールデュソレイユのカーテン
I邸の新築現場。レトワールデュソレイユの生地でカーテンを作りました。

床のチークの感じがレトワールデュソレイユの生地とマッチして、
南欧風を醸し出しています。綿の厚手の生地なのでタタミ癖がなじんでくればもう少し
丈が伸びます。

ダイニングのまわりも同じ空間なので同生地ですが、フラットカーテンで軽やかに。
ダイニングのカーテンは、手前に来るテーブルやキッチン用品の邪魔にならないように
生地の量・丈などは顧慮に入れます。同生地のシェードもおすすめです。
カフェカーテンは手前味噌ですが、サービスで同じレース生地を取り寄せて、縫いました。

リビングのカーテンは面積が大きいので一気にそのおうちの雰囲気の主張をします。
若いご夫婦とお子様達の元気で明るい雰囲気にぴったりです。
お子様の部屋も夢一杯な感じのご新築のおうちでした。

床のチークの感じがレトワールデュソレイユの生地とマッチして、
南欧風を醸し出しています。綿の厚手の生地なのでタタミ癖がなじんでくればもう少し
丈が伸びます。

ダイニングのまわりも同じ空間なので同生地ですが、フラットカーテンで軽やかに。
ダイニングのカーテンは、手前に来るテーブルやキッチン用品の邪魔にならないように
生地の量・丈などは顧慮に入れます。同生地のシェードもおすすめです。
カフェカーテンは手前味噌ですが、サービスで同じレース生地を取り寄せて、縫いました。

リビングのカーテンは面積が大きいので一気にそのおうちの雰囲気の主張をします。
若いご夫婦とお子様達の元気で明るい雰囲気にぴったりです。
お子様の部屋も夢一杯な感じのご新築のおうちでした。
2012年08月03日
カーテンの実験

リフォームのお客様が小学校4年生のお嬢様と一緒に、
打ち合わせのためにアトリエM'sをご訪問くださるというので、
レースのカーテンの端切れで、いつもと違った雰囲気のカーテンを縫ってみました。
お嬢様がバレエを習っているとのことで、バレエのお衣装のような振り振りカーテンを
試してみました。
レースのカーテンの生地には様々な堅さや柄がありまた最近では
かなりの機能のある生地が出ています。
それぞれの取り付け箇所に適した機能が求められます。
ですからどのくらいのドレープ倍率が適当か、手にとって試してみなければ
ほぼ一日中目にするレースのカーテンが安っぽく見え、インテリア全体の
雰囲気が変わってしまいます。
ほとんど起きている時間に目にするレースのカーテンは
厚い生地の方のカーテン(ドレープ)と同じくらい機能の面・心理的な面への影響
の点でも重要なのかもしれません。
2012年07月15日
バーズ青葉通り店が静岡新聞に掲載されました
3ヶ月間限定で青葉通りに出店しております「バーズ青葉通り店」ですが
7/14付けの静岡新聞に掲載されました。
お近くにおいでの際には、是非お立ち寄りください。
7/14付けの静岡新聞に掲載されました。
お近くにおいでの際には、是非お立ち寄りください。

2012年07月07日
2012年06月25日
「住まいの提案 静岡」に掲載していただきました
6/20発売の「住まいの提案、静岡」に掲載していただきました。
キッチン特集の中で、Furniture Kitchenとしてオーダーメイドキッチン、
ダジュールキッチンの施工例をご紹介していただいております。
ぜひご覧ください。



キッチン特集の中で、Furniture Kitchenとしてオーダーメイドキッチン、
ダジュールキッチンの施工例をご紹介していただいております。
ぜひご覧ください。



2012年06月22日
良いもの見つけました
年末に手が回らなかった所の掃除。相当サボってしまいました。
気になっていたのですが後回しにばかり。
そんなときにふとテレビで「ま○い洗剤」を見た。
ドイツ人の主婦もびっくりの洗浄力。
汚れがスプレーしたとたんに溶けてきて、しかも水が原料だから
手が荒れないし無害、と言ううたい文句でした。
よーく調べてみるとその原料は水と「セスキ炭酸ソーダ」(Na2CO3・NaHCO3・2H2O)
のようであります。重曹のようなものらしいのです。
早速ネットで調べて、取り寄せました。

1Kgで¥500弱。500ccの水に小さじ1〜2杯(汚れの箇所によっては濃さを調整)
この量では相当持つ計算です。
一番効果が見られるレンジフードの表面を試してみました。
待つこと5〜10秒。あっという間にこのとおり。

左にスプレーを吹きかけていないところは布でこすっても
汚れが動きません。しかし掛けたところは汚れが溶けてきています。
私は製造会社の回し者ではありませんが、
久々に「すぐれもの」に出会いました。
さて、「ま○い洗剤」の宣伝文句どおり「お掃除が楽しくなる!」と
叫べるか・・・ま、しばらくはマイブームです!
気になっていたのですが後回しにばかり。
そんなときにふとテレビで「ま○い洗剤」を見た。
ドイツ人の主婦もびっくりの洗浄力。
汚れがスプレーしたとたんに溶けてきて、しかも水が原料だから
手が荒れないし無害、と言ううたい文句でした。
よーく調べてみるとその原料は水と「セスキ炭酸ソーダ」(Na2CO3・NaHCO3・2H2O)
のようであります。重曹のようなものらしいのです。
早速ネットで調べて、取り寄せました。

1Kgで¥500弱。500ccの水に小さじ1〜2杯(汚れの箇所によっては濃さを調整)
この量では相当持つ計算です。
一番効果が見られるレンジフードの表面を試してみました。
待つこと5〜10秒。あっという間にこのとおり。

左にスプレーを吹きかけていないところは布でこすっても
汚れが動きません。しかし掛けたところは汚れが溶けてきています。
私は製造会社の回し者ではありませんが、
久々に「すぐれもの」に出会いました。
さて、「ま○い洗剤」の宣伝文句どおり「お掃除が楽しくなる!」と
叫べるか・・・ま、しばらくはマイブームです!
2012年06月16日
LRTで結ぶ会
「LRTで結ぶ会」の総会と、講演会が
本日(6/16)静岡市清水区辻生涯学習交流館において開かれました。
小川尚子会長のもと、国会議員3名、市会議員さん、また一般の方々多くが
参加してくださいました。
静岡市副市長の清水さんからは大変興味深い公演も聞けました。
私達は7年間、このLRTを実現させようと会を作り活動をしてきました。
古い記事ですが私のブログに載せたものをリンクします。
http://olivemomo.exblog.jp/7481995/
超高齢化社会にまっしぐらの現実に、焦りを感じながら、老いた自分を想像し、
またハンディのある方の移動の自由を獲得すべく、みんなで実現をさせようと
活動していることを知っていただきたいと思っています。
少しずつ一歩一歩ですが、この活動にご賛同していただける方のご参加をお待ちしています。
役員の皆様、本日はお疲れ様でした。

本日(6/16)静岡市清水区辻生涯学習交流館において開かれました。
小川尚子会長のもと、国会議員3名、市会議員さん、また一般の方々多くが
参加してくださいました。
静岡市副市長の清水さんからは大変興味深い公演も聞けました。
私達は7年間、このLRTを実現させようと会を作り活動をしてきました。
古い記事ですが私のブログに載せたものをリンクします。
http://olivemomo.exblog.jp/7481995/
超高齢化社会にまっしぐらの現実に、焦りを感じながら、老いた自分を想像し、
またハンディのある方の移動の自由を獲得すべく、みんなで実現をさせようと
活動していることを知っていただきたいと思っています。
少しずつ一歩一歩ですが、この活動にご賛同していただける方のご参加をお待ちしています。
役員の皆様、本日はお疲れ様でした。

2012年04月26日
岡部町バーズのタケノコ掘りと切り株コンロ
岡部町朝比奈地区は春になるとどの家の庭でも煙が上がっています。
そう、タケノコを茹でているのです。
バーズでもみんなでタケノコ掘りをしました。

いつものように火は切り株を利用したコンロで茹でます。

切り株にチェンソーで切り込みを入れて、真ん中に火をつけます。
じわじわと燃えていきます。

燃え始めると火力がとても強く、長い間燃えてくれるので助かります。
火力が強すぎるときにはタケノコの皮を隙間に押し込みます。
廻りの部分が五徳のように燃え残ってくれるので、タケノコを
このお鍋で4回分茹で終わるまでお鍋を支えてくれていました。

燃え残りはこんな感じ。

バーズのパンフレットの撮影などをしてくださるカメラマンの五井寧さん、
東京から駆けつけてくれました。
終始、火の番、皮付きタケノコを焼いたりバーベキュー係をしてくださいました。
ありがとうございました。
そう、タケノコを茹でているのです。
バーズでもみんなでタケノコ掘りをしました。

いつものように火は切り株を利用したコンロで茹でます。

切り株にチェンソーで切り込みを入れて、真ん中に火をつけます。
じわじわと燃えていきます。

燃え始めると火力がとても強く、長い間燃えてくれるので助かります。
火力が強すぎるときにはタケノコの皮を隙間に押し込みます。
廻りの部分が五徳のように燃え残ってくれるので、タケノコを
このお鍋で4回分茹で終わるまでお鍋を支えてくれていました。

燃え残りはこんな感じ。

バーズのパンフレットの撮影などをしてくださるカメラマンの五井寧さん、
東京から駆けつけてくれました。
終始、火の番、皮付きタケノコを焼いたりバーベキュー係をしてくださいました。
ありがとうございました。
2012年04月18日
レトワールデュソレイユのカーテン
京都府福知山市のお客様のレトワールデュソレイユのカーテン。
お写真を送っていただきました。
縦ストライプなので目の錯覚の効果もあり、高さを感じさせます。
コリウールロイ

トレイユソレイユ

岡部町バーズではレトワールデュソレイユの生地を扱っております。
カーテンの制作、生地出しなどを行っております。

春の岡部町を満喫がてら、どうぞお立ち寄りください。
お写真を送っていただきました。
縦ストライプなので目の錯覚の効果もあり、高さを感じさせます。
コリウールロイ

トレイユソレイユ

岡部町バーズではレトワールデュソレイユの生地を扱っております。
カーテンの制作、生地出しなどを行っております。

春の岡部町を満喫がてら、どうぞお立ち寄りください。
2012年04月15日
バーズでリーディングカフェ

4月13日、アドバイザーをしております岡部町のバーズで
劇団spacの俳優、奥野晃司さんをお招きしてお茶を飲みながら
「ペール・ギュント」の台本の読み合わせをする、リーディングカフェ
が催されました。南米公演からお帰りになってまもなくのこのイベント。
いろいろ、お国によって笑うところが違うということ、また、関西と関東とでは
声のトーンが違ってくることなど、なるほどなと思うお話が聞けました。

ペール・ギュントや作者のイプセンの生い立ちや背景など、
大変興味深いお話を交えた、奥野さんの楽しいお話を聞きながら
台詞の読み合わせをしました。

さすが舞台俳優さんだけあって、声がすばらしい!
そして説得力のあるお話。
文字の音読がいかに難しいか熟々感じたのと同時に、
その場面の情景をイメージしながら声を出す難しさを感じました。

NHKの取材も受けました。
2012年04月12日
今日の現場ー優しいトーン
リフォームをなさったT邸の現場。
ナチュラルな、優しい木の香りのするおうちでした。
マテリアルの選び方は自然と木とマッチするもの。
和紙風のものや、コットン風のものが選ばれます。


お子様(お嬢様三人)のエリア

そして、おばあさまのエリアの応接間。大きな二間分ある掃き出し窓。

一階の掃き出し窓は、場所によっては外からの視線が気になるもの。
レースに柄物を持ってくる効用は、昼間の外からの視線を
柄があることによって中の様子は(夕方室内の明度が高くなっても)
かなりごまかせるという点です。
そして、単調なレースよりも柄を楽しめるという効用があります。
うわぁーっ と、ばかりに喜んでくださいました。
「元気が出そうよ!」とおっしゃった言葉に、大変うれしく思いました。
ナチュラルな、優しい木の香りのするおうちでした。
マテリアルの選び方は自然と木とマッチするもの。
和紙風のものや、コットン風のものが選ばれます。


お子様(お嬢様三人)のエリア

そして、おばあさまのエリアの応接間。大きな二間分ある掃き出し窓。

一階の掃き出し窓は、場所によっては外からの視線が気になるもの。
レースに柄物を持ってくる効用は、昼間の外からの視線を
柄があることによって中の様子は(夕方室内の明度が高くなっても)
かなりごまかせるという点です。
そして、単調なレースよりも柄を楽しめるという効用があります。
うわぁーっ と、ばかりに喜んでくださいました。
「元気が出そうよ!」とおっしゃった言葉に、大変うれしく思いました。
2012年04月05日
麻100%のカーテン
植物学の教授をしていらしたK先生のお宅に、
麻100%のカーテンを納めさせていただきました。



研究のために世界中をご一緒に回られていた奥様とのお話も
とても参考になります。
植物学がご専門とあって自然繊維のすばらしさにはご理解が大変深く、
とても意味ある出会いをさせていただけたと思います。
また、先生は皇居内の植物のことでは第一人者だそうです。
これからもいろいろ学術的なことをお聞きしたいと思います。
麻100%のカーテンを納めさせていただきました。



研究のために世界中をご一緒に回られていた奥様とのお話も
とても参考になります。
植物学がご専門とあって自然繊維のすばらしさにはご理解が大変深く、
とても意味ある出会いをさせていただけたと思います。
また、先生は皇居内の植物のことでは第一人者だそうです。
これからもいろいろ学術的なことをお聞きしたいと思います。
2012年04月04日
レトワール デュ ソレイユの生地が届きました
お客様のご注文のレトワール デュ ソレイユ の生地が届きました。
上の生地が Collioure roy(コリウール ロイ)、下が Torreiles soleil(トレイユ ソレイユ)

これからカーテンの縫製に回します。
ストライプが美しいレトワールデュソレイユの生地は、岡部町バーズでごらんになれます。
バーズ(eshiuoka)
Facebook ボーボワ もご覧ください。
上の生地が Collioure roy(コリウール ロイ)、下が Torreiles soleil(トレイユ ソレイユ)

これからカーテンの縫製に回します。
ストライプが美しいレトワールデュソレイユの生地は、岡部町バーズでごらんになれます。
バーズ(eshiuoka)
Facebook ボーボワ もご覧ください。