2009年06月24日

温泉レモネード

岡部町のスーパーで見つけました。


レトロなラベルに惚れ込んで、昭和生まれの私としましては
ついつい買わずにいられませんでした。

昔、縁日や駄菓子屋さんにあったラムネはレモネードが
訛ったものだそうです。ラベルの女性が外国人で,
レモネードとはなんとおしゃれでしょう。



説明書きには「昔、温泉地で療養や避暑を始めた外国人の間で
飲まれたものを・・・」というような事が書かれていました。
(ちゃんと覚えてくれば良かった・・・、そういえば軽井沢も
外国人が避暑地として開発したとか・・・)



温泉と書いてありますが読み方は「うんぜん」。
「雲仙温泉組合」
「TOMOMASU 創業明治35年」などの表示がありました。

なかなか粋なはからいですね。
この色合いといいデザインといい,昭和生まれのおじさま、
おばさまをターゲットにしたノスタルジックなパッケージデザインは
これからも登場しそうですね。  


Posted by Atelier Ms at 16:10色々なご報告

2009年06月11日

キッチン&ダイニングとLIBECOのテーブルリネンの展示会

7月11日(土曜日)~ 7月26日(日曜日)まで 
バーズSHOPにて「楽しいキッチンフェア」を開催致します。



以前より好評を頂いています
バーズカスタムメイドキッチン(オーダーメイド)・バーズナチュレルシリーズ
に加え 今回から新たにお取り扱いすることになりました
「LIBECO」のテーブルリネン(麻100%)の展示も致します。



リネンの中でも高品質で知られるベルギーリネンのトップブランド
LIBECO・LAGAE社は、ベルギーで1858年より150年にわたりリネンだけを
織り続けてきた世界でも有数の歴史ある織元です。
また、ベルギー王室御用達でもあります。

昨年11月から店頭に LIBECO社の麻100%の生地を使った
ソファを展示しています。
http://bases.eshizuoka.jp/e189921.html

今回のフェアでは、LIBECO社のナプキン、プレースマット(ランチョンマット)
テーブルランナー、エプロン等を展示販売する予定です。麻の素材のすばらしさ、
爽やかな肌触りをお楽しみください。

フェア日時:09年7月11日~7月26日  皆様、どうぞお楽しみに!!

バーズSHOP&家具工房ボーボワ
        
      




  


Posted by Atelier Ms at 22:52住まい・インテリア

2009年06月08日

素敵な知らせ

ドイツに住んでいる友人(日本人女性で清水出身)の
息子さんが南ドイツで挙げた結婚式の様子を
写真構成して送ってくれました。なんかうっとり・・・。
まるでウェディングのカタログを見ているような気分。
そして,幸せ一杯の二人やご家族の様子にこちらまで幸せな
気持ちになりました。


南ドイツはカソリックの土地柄、教会の有る村からは伝統的な
楽隊もでてきますし、二人の結婚を祝うパーティーの
にぎやかさが伝わって来ます。
タロちゃん、ベアトリーチェ、おめでとう!お幸せに!  


Posted by Atelier Ms at 01:56色々なご報告