2019年10月02日

リネンカーテンフェアが始まりました

<リネンカーテンフェアが始まりました>
まだ飾り付けが済まないうちからお客様。箱の中を覗き込んでも見てくださいました。
近年自然繊維が見直されて、アパレルでもかなりリネンが使われています。

私たちの体も無垢の木や植物からできた塗料の家具がしっくりいくのと同様、
麻の布に包まれて過ごす気持ち良さを感じるはずです。実験のために冬からリビングの
壁を漆喰塗料、カーテンをリネンにしてみました。外に出るとジメジメした梅雨の頃も、
暑くて長い夏も湿気を吸って、空調の冷気が外にあまり影響をしなかったことを痛感しました。
ということで、外には出られなかったいうのが正直なところでした。

今季からSetouchi Denim(瀬戸内デニム)のコットンの生地のカーテンも展示を始めました。

バーズで展示してあるカーテンサンプルですが生地だけでもお取りできますのでご自分で
何か作るという方は材料にオススメ出来る素材ばかりです。

リネンカーテンフェアが始まりました

Lif / Lin (リフリン)& LINAS (リナス)
リネンカーテンフェアが始まりました

Setouchi Denim (瀬戸内デニム)
リネンカーテンフェアが始まりました

Almedahls (アルメダールス)
リネンカーテンフェアが始まりました

Almedahls (アルメダールス)の雑貨類
リネンカーテンフェアが始まりました





同じカテゴリー(住まい・インテリア)の記事画像
ウィリアム モリスのカーテン
コケットチェア販売再開します
スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました
リネン カーテンフェア のその後
リネン100%のカーテン
家具SHOPバーズ店内に「リネン ファブリック コーナー」ができました
同じカテゴリー(住まい・インテリア)の記事
 ウィリアム モリスのカーテン (2022-10-20 09:53)
 コケットチェア販売再開します (2018-09-11 01:48)
 スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました (2018-08-28 14:17)
 リネン カーテンフェア のその後 (2018-07-15 17:26)
 リネン100%のカーテン (2018-02-06 00:33)
 家具SHOPバーズ店内に「リネン ファブリック コーナー」ができました (2017-08-25 12:57)

Posted by Atelier Ms at 16:25 │住まい・インテリア

削除
リネンカーテンフェアが始まりました