2008年03月27日

bases リニューアル


この春、アドバイザーをしています岡部町殿(との)の
家具ショップ・バーズがリニューアルオープンしました。
フロアを半分パインで床を張り、内部に二階のフロアを増設しました。


小物などのアイテムも増え、一層見やすくなり、お客様にボーボワの
家具についての情報もより多くお知らせする事が出来るようになりました。

以前と変わらず、キッチンの後ろの窓からは、工房の様子が伺え、
家具製作の現場が見られます。作った人の顔が見れる、又使う人の
顔が見えるショップ・工房として今までと変わらず皆さんに納得して
使っていただける家具づくりを目指しています。


どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

     
            バーズSHOP&家具工房ボーボワ
        
       


Posted by Atelier Ms at 13:35色々なご報告

2008年03月17日

ミュジック・ラ フランスのコンサート


3月16日に行われた、吉川千秋さんが中心になっている「ミュジック・ラ フランス」
のコンサートは用意された席がほぼ満席になるほどの盛況でした。
追加で足りなくなった席を用意していた程でした。
プロの芸術家の心意気が伝わるコンサートでした。
誰もが、本当によく鍛錬なさっている様子がうかがえました。
特に吉川さんの演奏は、体力的に厳しい曲を2曲連続で演奏なさって、
華奢な体からは想像もつかないダイナミックな演奏でした。
最後はきっとぐったりだったろうと思いますが、そこはプロとして見せない。
しかも曲の中のメリハリや、速遅、メロディーの流れなど、本当に研鑽を
重ねて来た様子が伺える、すばらしい演奏でした。コンビネーションも
うまくとれていたように思えます。
お子さん達も騒ぐことなくじっと聞き入っていました。
吉川さん本当にご苦労様でした。
そしてまたすばらしいコンサートを期待しています。  


Posted by Atelier Ms at 10:18色々なご報告

2008年03月13日

素敵なコンサート


私がアドバイザーとしている岡部町殿(との)にある
家具ショールーム”bases"(バーズ)でHP制作管理を
して下さっている吉川千秋さんのコンサートがあります。
私は特に、ホルストの「惑星」を二台のピアノでの
ダイナミックな演奏が楽しみです。
皆さんお誘い合わせてお越し下さい。  


Posted by Atelier Ms at 11:05色々なご報告

2008年03月12日

パリで感じた若者のパワー


写真はメゾンエオブジェのフランスの若手デザイナー達のブース。
素材はもとよりエコロジカルなライフスタイル提案がブースデザインに
にじみ出ています。「ECODESIGN BOIS BOURGOGNE]」と
ありましたから、ブルゴーニュの森の木を使った若者達のデザインですね。

ブースのデザインには今回このように木の切り株を用いたブースが家具・
雑貨展示共に大変多かったのが印象的でした。若々しい息吹のような
パワーを感じました。

又上の写真はエジプトの若者のグループによる子供用のロッカー家具。
思わず微笑んでしまいますね。幼稚園かどこかで使う事を想定して
いるのでしょう。  


Posted by Atelier Ms at 11:12色々なご報告