2010年06月02日

製本作品展&ワークショップ

6/14まで掛川駅構内、アトリエ処にて「折金製本工房作品展」&
ワークショップを開催しています。
恥ずかしながら,私も出品しています。

製本作品展&ワークショップ
    製本作品展&ワークショップ

いつものように、行き当たりばったりの布ディスプレイで高さを作りましたが、
肝心の作品は初日に間に合わなくて、私の作品は三日目から展示させて
いただきました。

製本作品展&ワークショップ

今回は、フランス・プロヴァンス地方のプリント生地『ソレイアード』と
『ウィリアム・モリス』の生地を主に使い製作しました。
壁に立てかけてあるものは、ワインボトルカバー。
『ソレイアード』ではないのですが、プロヴァンスの生地を使い
縫いました。
『ソレイアード』の生地のものは、本とお揃いでプレゼントにもなります。
製本作品展&ワークショップ

製本は私の場合、今のところは全てハードカバーを製作しているので、
ディテールは下のようになります。

製本作品展&ワークショップ

また、少しですが『ウィリアム・モリス』を使い作ったノートと
同じ生地で縫製したクッションも出品してあります。

製本作品展&ワークショップ

下の写真は先生が作られた、豆本です。と,言っても立派に
行程は大きな本と同じ。
インテリアアクセサリーとして、今ちょっとブームになっているようです。

製本作品展&ワークショップ

で、豆本などのワークショップを行ないますので、興味のある方は
是非お出かけください。

   ****製本ワークショップ****
★ 本の修理の実験 
  5/31(月)13:30〜15:30  (すみません,もう終了ですが参考までに)
  講師:折金先生  
  受講料:¥500
  糸綴じの絵本を解体して,綴じ直します。

★ 簡易アルバムの改装
  6/3(水)13:30〜16:00
  講師:平松激人  
  受講料:¥500
  簡易アルバムをハードカバーのおしゃれなアルバムに改装します。

★ 豆本を作りましょう
  6/10(水)13:30〜14:30
  講師:折金先生  
  受講料:¥500
  小さいかわいい白い本を作ります。

お申し込みはレジの方にお願いします。
材料などは全てそろえてあります。
  


同じカテゴリー(色々なご報告)の記事画像
朝比奈名物のコスモスが見頃を迎えました
「家具SHOP バーズ」リネンカーテンフェア
シズオカ「KAGU」メッセ2019
家具SHOP バーズにて「スマホで素敵な写真を撮りましょう」ワークショップのご報告
コンサートのお知らせ
由比の望嶽亭と山岡鉄舟・清水の次郎長
同じカテゴリー(色々なご報告)の記事
 朝比奈名物のコスモスが見頃を迎えました (2019-10-19 17:10)
 「家具SHOP バーズ」リネンカーテンフェア (2019-09-25 14:49)
 シズオカ「KAGU」メッセ2019 (2019-06-06 21:07)
 家具SHOP バーズにて「スマホで素敵な写真を撮りましょう」ワークショップのご報告 (2017-10-21 02:18)
 コンサートのお知らせ (2016-09-03 02:16)
 由比の望嶽亭と山岡鉄舟・清水の次郎長 (2016-08-31 16:29)

Posted by Atelier Ms at 16:22 │色々なご報告

削除
製本作品展&ワークショップ