2011年02月23日

バーチャルカーテン

しばらくお休みしておりましたが、こんな時期に
「明けまして・・・」はないですよね。
多くの方々にご訪問していただいていたみたいで、
恐縮の至りです。済みませんでした。

で、今回はお客様との打合せや、プレゼンテーションボードを作る際の
一つの要素をご紹介します。

新築家屋のイメージ作りに下の写真のようなバーチャルで
窓周りを演出してみる事があります。
大急ぎで作ったので、壁等の色がいまいちリアルでは
ないのですが、大工さん達のお道具も、消してゆきます。

バーチャルカーテン
ただ柄のスケール感を間違えたら「こんな大きさの柄がくるの?」
というトラブルにもなりかねません。下のプリーツスクリーンも
ネットやカタログの写真があればOKです。
折り目や,しわしわ感も加えて、なるべく実際に掛けたらどうなるかを
目で確かめてもらいます。

バーチャルカーテン

お客様のお嬢様のお部屋は壁も薄いパープルに塗られていました。
お気に入りのキャス・キッドソンの生地を縫製して作るご要望で、
縫製前のバーチャルのイメージ作りにカーテンを作ってみました。

普段イメージをする事に慣れている方なら問題はあまり
ないのでしょうけど、カーテンやブラインド、スクリーン
等はそこの空間の印象作りにはとても面積も大きいし、
重要なファクターで、小さな布片だけを見せられても
なかなかイメージするのは大変です。

柱や壁は容易にとっかえひっかえ出来ません。
でもファブリック関係のものは、季節毎,また何年かたって
イメージチェンジをする事が出来ます。そんな時には
色々な生地でもってバーチャルのカーテンでイメージ作りの
おてつだいをいたします。


同じカテゴリー(住まい・インテリア)の記事画像
ウィリアム モリスのカーテン
リネンカーテンフェアが始まりました
コケットチェア販売再開します
スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました
リネン カーテンフェア のその後
リネン100%のカーテン
同じカテゴリー(住まい・インテリア)の記事
 ウィリアム モリスのカーテン (2022-10-20 09:53)
 リネンカーテンフェアが始まりました (2019-10-02 16:25)
 コケットチェア販売再開します (2018-09-11 01:48)
 スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました (2018-08-28 14:17)
 リネン カーテンフェア のその後 (2018-07-15 17:26)
 リネン100%のカーテン (2018-02-06 00:33)

Posted by Atelier Ms at 15:06 │住まい・インテリア

削除
バーチャルカーテン