2010年07月02日
バーズ Home Deco フェア ワークショップ

岡部町 のバーズではHome Decoフェアとして
ペインティングのワークショップを開催します。
先週の土曜日にまず一回目のワークショップが行なわれました。
プロがお客様の持って来られた好きなものや、こちらで用意してある
鉢にご希望の塗り方の指導をしてくれます。
私もまず、自分でやってみたいと思っていた塗装に挑戦。
フレームを変身させます。
持って行ったフレームの表面にペーパーをかけてざらざらにします。
そして直接塗料を塗ります。

拡大すると

そこに、ティッシュペーパーをくしゃくしゃにして白い塗料を付け
ポンポンとかるーくたたいてほんの少しずつ塗料を付けて行きます。
そして歯ブラシにも白い塗料を付け指で好きなところではじいて行きます。

拡大すると

この次は鉢にペイント。
まず鉢を銅の緑青が吹いたような仕上げにしたい場合、銅の混じった
塗料を塗ります。

そこに、アルカリ液を筆の先端にほんの少し着けただけの状態で優しく少しずつ
触る程度に着けてゆきます。

すると見る見るうちにみどりが出て来ます。これで一日経つとまた変化が
出て来るそうです。

お客様と一緒に,すっかり楽しんでしまいました。
思いがけない結果が出る塗装の世界は、初めてでしたけど
本当に奥が深いものだと思いました。
日にちが経つとまた色の変化が出るようなのでまたご報告します。
7/3 14:30〜 再び二回目のワークショップを行ないます。
ふるってご参加ください。
参加費は¥1,200です。
材料は基本として、鉢をご用意しておりますが
お好きなもの、何をいくつお持ち頂いても結構です。
この機会にプロと一緒にペイントに挑戦してみませんか。
お申し込みは 648-3113 バーズ です。
ウィリアム モリスのカーテン
リネンカーテンフェアが始まりました
コケットチェア販売再開します
スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました
リネン カーテンフェア のその後
リネン100%のカーテン
リネンカーテンフェアが始まりました
コケットチェア販売再開します
スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました
リネン カーテンフェア のその後
リネン100%のカーテン
Posted by Atelier Ms at 10:53
│住まい・インテリア