2010年01月03日
ニューイヤーコンサート
明けましておめでとうございます。
おさぼりブロガーですが、昨年中はおさぼり者のブログにもかかわらず、
多くの方々にご訪問頂きまして、ひとえに御礼申し上げます。
毎年欠かさず見ている恒例のウィーンフィル・ニューイヤーコンサート。
今年は、2度目の大好きなジョルジュ・プレートルが指揮でした。
思い起こせば2001年のお正月はひょんなきっかけでそこに居りました。

休憩の合間に

その時のチケット
ずっと後に姉を連れてゆきたいという思いでおりましたところ、
友人がどうしてもという事で、ウィーンの友人に頼み込んでなんとか
実現しました。
いつもの年末とお正月の忙しさを両親にまかせ、(相当ひんしゅくをかいましたが)
拝み倒して出かけました。年末年始に海外に出かける方々の
のんびり気分を生まれて初めて味わいました。
その時の様子はこちら
チケットはいまや3倍近くの値段になっているようです。
が、ほとんどのお金はチャリティーに行くそうです。
家が商売をしていたものですから、年末と正月は大忙し。
小さい頃から、普通の家のようにどこかにのんびりと・・・・
なんて夢のまた夢・・・。やれ、おせちの支度だ、やれ大掃除だ、やれお年賀の
人が大勢来るからそのためにお年玉を用意したり・・・
あげくの果てに、父親が一枚一枚筆書きで住所を書く600枚の年賀状は
新年が明けてもまだ続いている・・・・大人がきりきりする年末年始なんて
永久に来なければ良いのに・・・・と、子供ながらに思っていたのに・・・!!!。
!同じ事を私も繰り返している!
あーあ、温泉にでも行きたい! とつぶやく新年でした。
今年もどうぞよろしく、ご指導のほど、お願い申し上げます。
おさぼりブロガーですが、昨年中はおさぼり者のブログにもかかわらず、
多くの方々にご訪問頂きまして、ひとえに御礼申し上げます。
毎年欠かさず見ている恒例のウィーンフィル・ニューイヤーコンサート。
今年は、2度目の大好きなジョルジュ・プレートルが指揮でした。
思い起こせば2001年のお正月はひょんなきっかけでそこに居りました。

休憩の合間に

その時のチケット
ずっと後に姉を連れてゆきたいという思いでおりましたところ、
友人がどうしてもという事で、ウィーンの友人に頼み込んでなんとか
実現しました。
いつもの年末とお正月の忙しさを両親にまかせ、(相当ひんしゅくをかいましたが)
拝み倒して出かけました。年末年始に海外に出かける方々の
のんびり気分を生まれて初めて味わいました。
その時の様子はこちら
チケットはいまや3倍近くの値段になっているようです。
が、ほとんどのお金はチャリティーに行くそうです。
家が商売をしていたものですから、年末と正月は大忙し。
小さい頃から、普通の家のようにどこかにのんびりと・・・・
なんて夢のまた夢・・・。やれ、おせちの支度だ、やれ大掃除だ、やれお年賀の
人が大勢来るからそのためにお年玉を用意したり・・・
あげくの果てに、父親が一枚一枚筆書きで住所を書く600枚の年賀状は
新年が明けてもまだ続いている・・・・大人がきりきりする年末年始なんて
永久に来なければ良いのに・・・・と、子供ながらに思っていたのに・・・!!!。
!同じ事を私も繰り返している!
あーあ、温泉にでも行きたい! とつぶやく新年でした。
今年もどうぞよろしく、ご指導のほど、お願い申し上げます。
プラハ・スピリット・クインテット
<バーズ コンサート> のお知らせ
「静岡プロムジカの会 2015シリーズ」のご案内
チェロ フランツ・バルトロメイ コンサート
リコーダーコンサート
LRTで結ぶ会
<バーズ コンサート> のお知らせ
「静岡プロムジカの会 2015シリーズ」のご案内
チェロ フランツ・バルトロメイ コンサート
リコーダーコンサート
LRTで結ぶ会
Posted by Atelier Ms at 16:50
│音楽