2009年08月12日
レースのカーテンの楽しみ方
いつものように現場写真を撮ろうかと思っていたのに
「バッテリーを交換してください」とのサインに、
いつものそそっかしさに自責の念。
仕方なく携帯のカメラで。写りが悪いのですが・・・・

後日ちゃんとデジカメで撮ったもの。

若いご夫婦のリビングにシアートップ
(シアーフロントとも言うのだそうで・・・)で、

いつもシアーはお客様のご要望が模様はあっても単色が多かったのですが、
今回は生き生きとしたお色で、お施主様の雰囲気にぴったり。
大変気に入っていただきました。

レースのカーテンはドレープ(厚いカーテン)
を引いてしまうとすっかり見えなくなってしまいます。
シアートップにするとレースのカーテンを楽しめます。
その時にはドレープをシアーに使われている色で単色無地
(織り地模様はあってもOK)に近いものがいいと言うのが
セオリー。
ただ少しの冒険も有りですが、シアーの柄と喧嘩しないように・・・
でしょうか。
「バッテリーを交換してください」とのサインに、
いつものそそっかしさに自責の念。
仕方なく携帯のカメラで。写りが悪いのですが・・・・

後日ちゃんとデジカメで撮ったもの。

若いご夫婦のリビングにシアートップ
(シアーフロントとも言うのだそうで・・・)で、

いつもシアーはお客様のご要望が模様はあっても単色が多かったのですが、
今回は生き生きとしたお色で、お施主様の雰囲気にぴったり。
大変気に入っていただきました。

レースのカーテンはドレープ(厚いカーテン)
を引いてしまうとすっかり見えなくなってしまいます。
シアートップにするとレースのカーテンを楽しめます。
その時にはドレープをシアーに使われている色で単色無地
(織り地模様はあってもOK)に近いものがいいと言うのが
セオリー。
ただ少しの冒険も有りですが、シアーの柄と喧嘩しないように・・・
でしょうか。
ウィリアム モリスのカーテン
リネンカーテンフェアが始まりました
コケットチェア販売再開します
スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました
リネン カーテンフェア のその後
リネン100%のカーテン
リネンカーテンフェアが始まりました
コケットチェア販売再開します
スウェーデンalmedahls(アルメダールス)社の生地が揃いました
リネン カーテンフェア のその後
リネン100%のカーテン
Posted by Atelier Ms at 15:57
│住まい・インテリア